top of page



行政書士 小森事務所
家族に知的障害者がいる、両親の介護をしたからこそ、親身に!
親なきあとの問題、成年後見、遺言・相続についてのご相談なら
検索

家賃支援給付金
コロナウィルスの事業者への支援対策として、「家賃支援給付金」が、10月14日に申請開始をして3ヶ月が経過し、申請件数が約68万件、支払った件数が約30万件とのニュースがありました。 同じ支援策の「持続化給付金」は、受付開始から3ヶ月時点で、約289万件の支払いがあったとのこ...
小森智文
2020年10月30日
0件のコメント

マイナポイント申請完了
8月からマイナポイントを申請しようと準備を進めてきましたが、やっと私が申込もうと思っていた楽天カードがパソコンからの申請もできるようになりました。 そして、昨日、申込みも完了しました。 8月~9月にかけては総務省もテレビでも大々的な広告を行っていましたが、予算上の問題もある...
小森智文
2020年10月25日
0件のコメント

金融庁からの注意喚起
今夏、ドコモ口座を利用して、預金口座から勝手にお金が引き出される件が発覚しました。 10月14日に、金融庁から、「身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正な出金にご注意ください!」というリリースが発表されました。...
小森智文
2020年10月20日
0件のコメント

多様性とは何か
最近、ある地方議会の議員の発言が、LGBTQに対する差別的発言だということで、かなりバッシングを受けていることが見受けられます。 私もホームページの中で、パートナーシップのことを取り上げ、LGBTQの方々へ、何らかの支援ができないかと模索していますので、この話題を取り上げて...
小森智文
2020年10月15日
0件のコメント

デジタル化
新政権が発足し、平井デジタル改革担当大臣の任命、河野行政改革担当大臣の脱ハンコ、書類のプリントアウトしてFAXするということを廃止など、新しい働き方にあわせ、行政事務のデジタル化、業務の無駄を削ぎ落とすような施策の提案が期待されます。...
小森智文
2020年10月10日
0件のコメント
bottom of page