top of page



行政書士 小森事務所
家族に知的障害者がいる、両親の介護をしたからこそ、親身に!
親なきあとの問題、成年後見、遺言・相続についてのご相談なら
検索

小森智文
2020年8月15日
行政書士PR動画
8月3日より、日本行政書士会連合会のホームページにおいて、今年度は、俳優の藤木直人さんが起用されたポスターと動画が公開されております。https://www.gyosei.or.jp/news/info/ni-20200803.html...
0件のコメント

小森智文
2020年8月10日
人口減少ニュースに思うこと、事業別支援策
出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和2年1月1日現在)」 大きな問題をタイトルに掲げましたが、単に思うことを書いてみたいと思います。 総務省が8月5日、住民基本台帳に基づく人口動態調査に基づく発表したというニュースがありました。1月1日時点の日本...
0件のコメント

小森智文
2020年8月5日
マイナポイント申請手続
総務省が、マイナンバーカードの取得を推進させるための、マイナポイントの事前登録を行ってみることにしました。 マイナポイントというのは、マイナンバーカードを使ってマイナポイントの予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、ポイントが付与さ...
0件のコメント
小森智文
2020年8月1日
尼崎市事業継続支援給付金制度
尼崎市が小規模事業者や個人事業主を対象とした、給付金制度を本日から、受付を開始しました。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/sangyo/yusi_josei/keiei_sien/1022205.html...
0件のコメント
小森智文
2020年7月30日
FAXの利用頻度(FAX番号変更のお知らせ)
開業して1年が経過し、一番利用頻度が少ないのがFAXです。 昨年1年間で、FAXを利用したのは、行政書士会の研修や行事への参加申込みだけで、実際に仕事で利用したということは、ほぼありませんでした。 開業準備の際に、外出先でも事務所に届いたFAXを確認できるようにした方が便利...
0件のコメント
bottom of page