top of page
  • 執筆者の写真小森智文

自転車用ヘルメット

 知り合いから、今年4月から自転車に乗る際は、ヘルメットの着用が義務化されると聞き、調べてみました。

 警視庁のホームページ(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html)では、次のように記載されています。


自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう

改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。


 私は、この一文には違和感を覚え、改正される道路交通法の条文を確認すると「ヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。」となっています。

 「努めなければならない」という言葉には違和感しかありません。「努める」というのは努力目標で、「しなければならない」というのは義務です。法律では「努める」と「しなければならない」という文言は区別されているのに、何故このような表記にするのかと感じています。

 最終的な意味合いとしては、ヘルメットの着用は罰則を伴った義務ではなく、努力目標であるようです。


 年々、自転車での事故が増加していることから、危険な運転の場合は違反切符を切られたり、自転車保険への加入が義務付けられています。

 個人的な意見としては、単に法律を作って施行するよりは、違反切符が切られる行為の取締を強化する方が大切だと思います。

 今でも、イヤホンで音楽を聞きながら、傘をさしたり、スマホを触ったりして片手運転をしながら、自転車に乗っている人を見掛けます。ながら運転をしていると、注意力が低下し、事故を起こしやすいだけに、そちらの取締をしっかりと行う方が先のように感じます。

 近くのスーパーに買物に行くだけに、ヘルメットをかぶるという光景は想像もしたくありませんし、自転車の次は、歩行者もヘルメットを言い出しかねないとも想像してしまいます。

 この着用は努力目標に定めるだけにして、過度になり過ぎないように願います。


 

 今月は、30日がないため、次回のブログ更新は、3月10日を予定しております。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page