top of page



行政書士 小森事務所
家族に知的障害者がいる、両親の介護をしたからこそ、親身に!
親なきあとの問題、成年後見、遺言・相続についてのご相談なら
検索


緊急事態宣言再発令に伴う中小事業者支援
今月12日に、経済産業省より、緊急事態宣言の再発令による、中小企業者に対する支援策が発表されました。(https://www.meti.go.jp/covid-19/kinkyu_shien/) 対象としては、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に発令された緊急事態...
小森智文
2021年1月15日
0件のコメント


外国人の入国制限
私も外国人の在留資格の取次申請を行う資格を持っていますので、このような話題を取り上げたいと思います。 イギリスや南アフリカなどでコロナウイルスの変異種が流行していることを受け、先月28日から外国人の新規入国が、今月末まで停止されました。しかし、これには例外があり、二国間で合...
小森智文
2021年1月10日
0件のコメント


給付金申請期限日迫る
コロナウイルスの新規感染者数が、依然増加傾向にあるため、首都圏では飲食店の営業時間の短縮要請が行われそうな状況です。 昨年から、経済対策として、「持続化給付金」、「家賃支援給付金」が行われて来ましたが、その申請期日が1月15日(金)までとなっており、期限が迫ってきております...
小森智文
2021年1月5日
0件のコメント


新しい年を迎えて
新しい年を迎えました。 昨年はコロナウイルスという人類にとっては、予想できなかった事態に遭遇しました。個人的にも、悲しい出来事があり、服喪中につき、新年の挨拶が控えさせていただきます。 私は新年を迎えても、単に日々の積み重ねで、特段、新年だからといって、今年の目標を立てたこ...
小森智文
2021年1月1日
0件のコメント


パートナーシップ制度の拡がり
2015年4月に東京都渋谷区が、パートナーシップ制度を導入してから、5年半が経過しました。 今年12月10日時点では、67の自治体が導入し、人口の約30%程度をカバーするまで拡がっています。導入予定や検討中という自治体も、約40程あります。既に、大阪府や茨城県は、県での導入...
小森智文
2020年12月25日
0件のコメント
bottom of page