レインボー2-1.jpg
ロゴ透明.png

​行政書士 小森事務所

遺言・相続、成年後見、LGBTQ支援についてのご相談なら

   ご相談は24時間受付中
メール.jpeg
  06-6432-0818
電話-removebg-preview.png
  • ホーム

  • 行政書士業務

  • 取扱業務

    • 遺言・公正証書
    • 相続手続き
    • 成年後見
    • パートナーシップ
    • 会社設立・許認可
  • ブログ

  • 事務所案内

  • お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 総合
    • 遺言・相続
    • 在留資格
    • 許認可申請
    • 事務所案内
    • 成年後見
    • 雑記
    • 補助金・給付金
    • LGBTQ
    • 交通事故
    検索
    兵庫県中小企業新事業展開応援事業
    小森智文
    • 5月19日

    兵庫県中小企業新事業展開応援事業

    兵庫県より、5月16日に、中小企業の新事業を展開を応援するための補助金の案内が発表されました。 兵庫県内に事業所を有する中小企業者で、 2020年4月以降の連続する6ヶ月間のうち任意の3ヶ月間の合計売上高申請前の売上高が、コロナ以前の...
    0件のコメント
    事業復活支援金
    小森智文
    • 2月5日

    事業復活支援金

    コロナの影響を受けた中小企業や個人事業主を支援する「事業復活支援金」という給付金が、1月31日から受付が開始されました。 この支援金は、法人の場合は最大250万円、個人事業主の場合は最大50万円が給付されます。対象者は、給付対象となる2021年11月~2022年3月のいずれ...
    0件のコメント
    兵庫県一時支援金
    小森智文
    • 1月14日

    兵庫県一時支援金

    昨日、兵庫県行政書士会から、兵庫県が行う飲食店向けと月次支援金を受給している中小企業向けの一時支援金について、お知らせが届きましたので、情報を共有させていただきます。 まず、1点目の「兵庫県飲食店等一時支援金」は、以下の条件を満たしている場合に、一律10万円を一回限り支給す...
    0件のコメント
    尼崎市事業継続一時支援金
    小森智文
    • 1月9日

    尼崎市事業継続一時支援金

    今月末まで、新型コロナウイルス感染症の拡大による売上減少に直面している事業者であって、売上減少の要件等により国や県の支援金の対象とならない事業者は、尼崎市が独自に事業継続に向けた支援金を給付する「尼崎市事業継続一時支援金」の申請を行なえます。...
    0件のコメント
    成年後見人として、マイナンバーカードの申請
    小森智文
    • 2021年12月9日

    成年後見人として、マイナンバーカードの申請

    私は知的障害の兄2人の成年後見人をしています。 これまで兄達のマイナンバーカード(以下、カード)の取得申請は、控えていました。 理由としては、カード受取時には、必ず市役所等の窓口に本人を一緒に連れて行かなければならないという点、健康保険証として活用することになった場合に、カ...
    0件のコメント
    緊急事態宣言延長に伴う給付金
    小森智文
    • 2021年5月14日

    緊急事態宣言延長に伴う給付金

    兵庫県下に発令されていました緊急事態宣言は、当初4月25日~5月11日までから、5月31日までに延長されました。 兵庫県のホームページで、飲食店及び大規模施設向けの新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について、5月12日に更新されております。...
    0件のコメント
    政府の支援策
    小森智文
    • 2021年4月14日

    政府の支援策

    先週4月8日時点で、経済産業省が公表している支援策を次のページで確認できます。 経済産業省ホームページ (https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html) 新型コロナウイルスによる自粛が1年以上に達し、様々な施策が発表されています。飲食...
    0件のコメント
    時短要請に伴う協力金の受付開始
    小森智文
    • 2021年2月10日

    時短要請に伴う協力金の受付開始

    緊急事態宣言の発出を受けて、大阪府や兵庫県内の飲食店に向けて要請があった営業時間短縮に伴う協力金の申請が2月8日から開始されました。 兵庫県と大阪府は隣接していますが、申請手続きに関して、若干の違いがありますので、注意が必要です。 兵 庫...
    0件のコメント
    忘れた頃にマイナポイント
    小森智文
    • 2021年1月24日

    忘れた頃にマイナポイント

    10月25日にブログに書きました「マイナポイント申請完了」から、約3ヶ月近くかかり、マイナポイントが5,000ポイント付与されました。 私は、比較的早い時期に申し込んだはずなのですが、ポイントが付与されるまで、時間がかかったような気がします。...
    0件のコメント
    緊急事態宣言再発令に伴う中小事業者支援
    小森智文
    • 2021年1月14日

    緊急事態宣言再発令に伴う中小事業者支援

    今月12日に、経済産業省より、緊急事態宣言の再発令による、中小企業者に対する支援策が発表されました。(https://www.meti.go.jp/covid-19/kinkyu_shien/) 対象としては、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に発令された緊急事態...
    0件のコメント
    給付金申請期限日迫る
    小森智文
    • 2021年1月4日

    給付金申請期限日迫る

    コロナウイルスの新規感染者数が、依然増加傾向にあるため、首都圏では飲食店の営業時間の短縮要請が行われそうな状況です。 昨年から、経済対策として、「持続化給付金」、「家賃支援給付金」が行われて来ましたが、その申請期日が1月15日(金)までとなっており、期限が迫ってきております...
    0件のコメント
    特例貸付の受付期間延長
    小森智文
    • 2020年12月14日

    特例貸付の受付期間延長

    12月も早いもので、もう半分が過ぎようとしています。 今年は、誰もが予想しなかったコロナウィルスの影響で、生活が一変された方も大勢いらっしゃると思います。 厚生労働省など政府が、緊急支援策(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13694.h...
    0件のコメント
    家賃支援給付金
    小森智文
    • 2020年10月29日

    家賃支援給付金

    コロナウィルスの事業者への支援対策として、「家賃支援給付金」が、10月14日に申請開始をして3ヶ月が経過し、申請件数が約68万件、支払った件数が約30万件とのニュースがありました。 同じ支援策の「持続化給付金」は、受付開始から3ヶ月時点で、約289万件の支払いがあったとのこ...
    0件のコメント
    マイナポイント申請完了
    小森智文
    • 2020年10月24日

    マイナポイント申請完了

    8月からマイナポイントを申請しようと準備を進めてきましたが、やっと私が申込もうと思っていた楽天カードがパソコンからの申請もできるようになりました。 そして、昨日、申込みも完了しました。 8月~9月にかけては総務省もテレビでも大々的な広告を行っていましたが、予算上の問題もある...
    0件のコメント
    兵庫県中小企業事業再開支援事業 申込期限間近
    小森智文
    • 2020年9月24日

    兵庫県中小企業事業再開支援事業 申込期限間近

    兵庫県が中小企業や個人事業主を対象とした新型コロナウイルスから従業員の雇用環境を整備するための支援事業が、9月30日が期限です。 当ブログでも、8月20日に案内をさせていただきましたが、申込期限が迫っていますので、注意事項を記載したいと思います。...
    0件のコメント
    持続化給付金不正受給・ドコモ口座問題
    小森智文
    • 2020年9月15日

    持続化給付金不正受給・ドコモ口座問題

    今月に入り、持続化給付金の不正受給を行ったということで、各地で逮捕者が出ています。 コロナ問題で、急に職を失った方、バイトの回数が減った方、賃金がカットされた方など、収入が減って、生活が厳しくなった方も大勢いらっしゃると思います。だからと言って、政府が事業者支援向けに企画し...
    0件のコメント
    IT導入補助金
    小森智文
    • 2020年8月30日

    IT導入補助金

    もう8月も終わろうとしています。 やっとコロナウィルスの第2波が落ち着きそうですが、特効薬やワクチンがない現状では、単に外出を控えるという対処療法でしかありません。 まだ完全な終息が見えない状況では、テレワークを行えるような職場環境なら、この機会に推進することも考えるべきだ...
    0件のコメント
    兵庫県中小企業向け補助金
    小森智文
    • 2020年8月20日

    兵庫県中小企業向け補助金

    兵庫県独自の施策として、兵庫県中小企業事業再開支援事業という補助金制度の期限が迫ってきております。 支援事業の内容としては、「新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言対象区域の解除に伴い、社会経済活動が再開されることから、中小法人・個人事業主の皆様を対象に、従業員の労...
    0件のコメント
    マイナポイント申請手続
    小森智文
    • 2020年8月4日

    マイナポイント申請手続

    総務省が、マイナンバーカードの取得を推進させるための、マイナポイントの事前登録を行ってみることにしました。 マイナポイントというのは、マイナンバーカードを使ってマイナポイントの予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、ポイントが付与さ...
    0件のコメント
    小森智文
    • 2020年8月1日

    尼崎市事業継続支援給付金制度

    尼崎市が小規模事業者や個人事業主を対象とした、給付金制度を本日から、受付を開始しました。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/sangyo/yusi_josei/keiei_sien/1022205.html...
    0件のコメント
    1
    2

      行政書士 小森事務所

    ​兵庫県尼崎市武庫元町3丁目15番16号

    ​TEL/FAX:06-6432-0818

    ​E-mail:info.office.komori@gmail.com

    ロゴ透明.png
    • ホーム

    • 行政書士業務

    • 取扱業務

      • 遺言・公正証書
      • 相続手続き
      • 成年後見
      • パートナーシップ
      • 会社設立・許認可
    • ブログ

    • 事務所案内

    • お問い合わせ

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      コピーライト.png
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg