レインボー2-1.jpg
ロゴ透明.png

​行政書士 小森事務所

遺言・相続、成年後見、LGBTQ支援についてのご相談なら

   ご相談は24時間受付中
メール.jpeg
  06-6432-0818
電話-removebg-preview.png
  • ホーム

  • 行政書士業務

  • 取扱業務

    • 遺言・公正証書
    • 相続手続き
    • 成年後見
    • パートナーシップ
    • 会社設立・許認可
  • ブログ

  • 事務所案内

  • お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 総合
    • 遺言・相続
    • 在留資格
    • 許認可申請
    • 事務所案内
    • 成年後見
    • 雑記
    • 補助金・給付金
    • LGBTQ
    • 交通事故
    検索
    特定技能の就労無期限
    小森智文
    • 2021年11月20日

    特定技能の就労無期限

    2022年から、特定技能の14分野すべてで、更新手続きを無限にし、家族の帯同を認めるというようなニュースがありました。 2019年4月1日に、新しい在留資格「特定技能」が設けられました。 この「特定技能」という在留資格は、これまで単純労働としてみなさしていた14分野では、外...
    0件のコメント
    外国人パートナーの在留資格
    小森智文
    • 2021年5月19日

    外国人パートナーの在留資格

    政府が、同性婚が認められている外国で日本人と結婚した外国人同性パートナーに、日本での在留資格を認める方向で検討に入ったというニュースがありました。 日本人と結婚した男女の場合、外国人配偶者には「日本人の配偶者等」という在留資格で、国内に居住できます。しかし、同性同士で結婚し...
    0件のコメント
    外国人の入国制限
    小森智文
    • 2021年1月10日

    外国人の入国制限

    私も外国人の在留資格の取次申請を行う資格を持っていますので、このような話題を取り上げたいと思います。 イギリスや南アフリカなどでコロナウイルスの変異種が流行していることを受け、先月28日から外国人の新規入国が、今月末まで停止されました。しかし、これには例外があり、二国間で合...
    0件のコメント
    特定技能総合支援サイト
    小森智文
    • 2020年11月4日

    特定技能総合支援サイト

    私も外国人の方が日本で在留するための資格を取得、更新、変更するため、出入国在留管理庁への申請を取次ぐ資格を有していますので、今回は「在留資格」に関する情報を書きます。 法務省が在留資格の「特定技能」(http://www.moj.go.jp/content/00132646...
    0件のコメント

      行政書士 小森事務所

    ​兵庫県尼崎市武庫元町3丁目15番16号

    ​TEL/FAX:06-6432-0818

    ​E-mail:info.office.komori@gmail.com

    ロゴ透明.png
    • ホーム

    • 行政書士業務

    • 取扱業務

      • 遺言・公正証書
      • 相続手続き
      • 成年後見
      • パートナーシップ
      • 会社設立・許認可
    • ブログ

    • 事務所案内

    • お問い合わせ

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      コピーライト.png
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg
      レインボー線-1.jpg